夢を追い求める話が大好きな@toshi586014です。
子どもの頃から、漫画やアニメや小説や映画で、夢を追い求めるお話をワクワクして見ていました。
ウイングマン、スラムダンク、ハイテンション根性ERS、いまを生きる、蒼穹の昴、などなど。
しかし、現実では夢が見つからないまま、大人になってしまいました。
逆に、夢が見つからないからこそ、そういうお話が好きなのかもしれません。
そして、大人になってしまったら、もう夢なんて叶えられないだろう、と諦めていました。
そんなわたしに、夢を叶えるのは今からでも遅くない!
そう思わせてくれる記事に出会いました。
それは、junさん(@jun0424)のこちらの↓記事です。
なりたい自分になるために、夢を収集する【アシタノツール&テクニックVol.4】 « 4コマでわかる!ITのこと
junさんはアシタノレシピでの連載や本の出版などマルチに活躍されている方です。
今でこそ、そのような素晴らしい経歴をお持ちのjunさんも、以前は夢を忘れて日常に流される日々を送っていたそうです。
しかしjunさんは、ある本との出会いをきっかけに変わっていきます。
詳細は、この記事の最後にjunさんの「アシタノツール&テクニックvol.1~vol.11」のリンクをつけているので、そちらをご覧ください。
たくさんありますが、とても素晴らしい内容なので、ぜひ初めから終わりまで読んでみてください。
「アシタノツール&テクニックvol.1~vol.11」の中で、junさんはまず夢を見つけるための環境作りを行います。
そのことについて次のように書かれています。
ですから僕は、とりあえず一日一個だけ夢を書き出し、100個夢が貯まれば良いというルールを設けました。
(中略)
これなら、遅くとも約3ヵ月後には自分の夢が明確になり、動き出すことができます。
3ヵ月という期間を長いと感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、今まで何年もできていなかったことが遅くとも3ヵ月後にはスタートできるのです。
そう思えば決して長くはないと僕は思えました。
(文中の太字はわたしが付けました)
わたしの今までの何十年という人生でできなかったことが、たったの3か月でできるようになるのです!
なんと素晴らしいことでしょう!
というわけで、わたしはjunさんのこの記事に出会ってすぐに、一日一個夢ノートを書いて見直すことを日課にしています。
その詳細な環境作りについては、次回紹介します。
あなたも一緒に夢を見つけませんか?
晴れた日も、曇った日も、素敵な一日をあなたに。
【junさんの本はこちらです】
【アシタノツール&テクニックvol.1~vol.11はこちらです】
明日を楽しくするために、あなたが作り上げるべき仕組み【アシタノツール&テクニックVol.1】 « 4コマでわかる!ITのこと
自分を変えたい!そう感じたときにまず変えるべきもの【アシタノツール&テクニックVol.2】 « 4コマでわかる!ITのこと
意識ではなく環境を変えることの意味と方法【アシタノツール&テクニックVol.3】 « 4コマでわかる!ITのこと
なりたい自分になるために、夢を収集する【アシタノツール&テクニックVol.4】 « 4コマでわかる!ITのこと
忘れないように気をつけるのではなく、忘れようがない環境を作る【アシタノツール&テクニックVol.5】 « 4コマでわかる!ITのこと
この時代に夢を叶えようとしないなんてもったいない【アシタノツール&テクニックVol.6】 « 4コマでわかる!ITのこと
時間簿をつけて自分の時間を見える化する【アシタノツール&テクニックVol.7】 « 4コマでわかる!ITのこと
タスク管理で明日が楽しくなる理由【アシタノツール&テクニックVol.8】 « 4コマでわかる!ITのこと
行動ログを取ることにより得られる5つのメリット【アシタノツール&テクニックVol.9】 « 4コマでわかる!ITのこと
僕が夢を叶えるきっかけとなった日のこと【アシタノツール&テクニックVol.10】 « 4コマでわかる!ITのこと
夢を叶えるための最強のテクニックはこのふたつ!【アシタノツール&テクニックVol.11】 « 4コマでわかる!ITのこと
Posted from するぷろ for iPhone.
[…] « あなたの夢はなんですか?一日一個夢ノートで夢を見つけよう。 6月 […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] じゅんさん(@jun0424)の記事を読んだのがきっかけで、毎日夢ノートをつけはじめました。そのおかげで、わたしの中で埋れていた『小説家になる』という夢を見つけることができました。 […]